
マイページに作品情報をお届け!
Shall We 免疫学
シャルウィメンエキガク
- 著: 穂積 信道
初めてでも安心!とってもやさしい免疫の本 難しい言葉が並ぶ免疫学も、役者の動きが見えれば壮大なスペクタクルに。教授と学生の会話で、ムズカシイところをやさしく解きほぐす。免疫学の駆け込み寺!
- 前巻
- 次巻
目次
第1部 免疫は自己と非自己を見分けている
第1章 ワクチンという大発明
第2章 体を守るしくみ
第3章 免疫系は自己と非自己を見分けている
第2部 免疫はものすごい多様性を生み出す
第4章 抗体のおそるべき多様性
第5章 多様性の秘密は抗体の構造にあり
第6章 抗体のとってもヘンな(?)構造
第7章 動き回る遺伝子
第3部 免疫系は協力しあっている
第8章 免疫応答に関与する細胞集団
第9章 B細胞の活性化と危険な抗体
第10章 B細胞とT細胞の共同戦線
第11章 細胞の名札、MHC
第12章 T細胞の世界
第13章 抗体にたよらない免疫応答(細胞性免疫)でもT細胞が活躍する
第4部 生物には、より原始的な免疫システムがある
第14章 自然免疫の最前線、皮膚と粘膜
第15章 体内での自然免疫の戦い
第16章 寄生虫を含む幅広い感染病原体に対する防御機構
第17章 獲得免疫の進化
第5部 健康は免疫系の絶妙なバランスのうえに成り立っている
第18章 自己を攻撃しないしくみ(自己免疫寛容)
第19章 免疫の過剰反応:アレルギー
第20章 アレルギーその2 増える花粉症と経口免疫寛容
第21章 自己を攻撃する免疫:自己免疫疾患
第22章 免疫系が機能しなくなったら
第6部 人生を幸せに導く免疫学
第23章 臓器移植と万能細胞
第24章 胎児という非自己
第25章 癌は異物か?
第26章 生活習慣と免疫機能:免疫力を高めよう!
書誌情報
紙版
発売日
2009年04月01日
ISBN
9784061554504
判型
A5
価格
定価:2,420円(本体2,200円)
ページ数
192ページ