
マイページに作品情報をお届け!
「うつ」のとってもとっても基本のガイド
ウツノトッテモトッテモキホンノガイド
「わかったつもり」からもう一歩。うつ病を正しく理解するための1冊。うつ病の典型例から周辺知識まで、マンガとイラストでわかりやすく紹介。うつ病は誰でも、いつでもかかる可能性のある、ありふれた病気です。自分がうつっぽいと思ったとき、身近な人がうつ病になったとき、知っておきたい知識を具体的に紹介します。医療現場で用いられるDSM診断基準についてもわかりやすく解説。
「わかったつもり」からもう一歩。うつ病を正しく理解するための1冊。
うつ病の典型例から周辺知識まで、マンガとイラストでわかりやすく紹介。
うつ病は誰でも、いつでもかかる可能性のある、ありふれた病気です。自分がうつっぽいと思ったとき、身近な人がうつ病になったとき、知っておきたい知識を具体的に紹介します。
医療現場で用いられるDSM診断基準についてもわかりやすく解説。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
はじめに
目次
第1章 優子さんの場合
第2章 うつ病についての基礎知識
第3章 憂うつな気分と悲観思考
あとがき
うつの基本のあいうえお
参考図書
索引
書誌情報
紙版
発売日
2005年05月08日
ISBN
9784061558038
判型
B6
価格
定価:1,100円(本体1,000円)
ページ数
134ページ
シリーズ
マンガ こころbooks
電子版
発売日
2014年01月31日
JDCN
0615580300100011000C
著者紹介
作・絵: 志野 靖史(シノ ヤスシ)
オンライン書店一覧
関連シリーズ
-
自己を失った少年たち
-
脳とこころ
-
心の病気はどう治す?
-
〈精神病〉の発明 クレペリンの光と闇
-
普通という異常 健常発達という病
-
個性という幻想
-
起立性調節障害(OD) 朝起きられない子どもの病気がわかる本
-
不完全でいいじゃないか!
-
感じるオープンダイアローグ
-
APD(聴覚情報処理障害)がわかる本
-
人生のタネ明かし 成果を出す人に共通する心の秘密
-
空気を読みすぎる子どもたち
-
精神鑑定 脳から心を読む
-
成熟できない若者たち
-
創造の星 天才の人類史
-
こころは内臓である スキゾフレニアを腑分けする
-
統合失調症あるいは精神分裂病
-
からだ・こころ・生命
-
〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
-
好きになる精神医学