
マイページに作品情報をお届け!
竹取物語 全訳注
タケトリモノガタリ
- その他: 上坂 信男

この書物を手に取る人は、「かぐや姫」の話に、幼時の追憶をなつかしく蘇らせるにちがいない。そして、この作品を読み終える時、あなたが青年であるならば、より心豊かに生きる知恵を学ぶだろうし、人生の経験を多く持つ人ならば、過ぎ来し方をかえりみて、疲れた心に、慰藉と激励を与えられることだろう。『竹取物語』の現在古写本の1つ、吉田博士蔵本に初めて全訳注を施し、新しい理解と鑑賞へ読者を招待する。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
1 今は昔、竹取の
2 竹取の翁竹を取るに(1)
3 竹取の翁竹を取るに(2)
4 世界の男(1)
5 世界の男(2)
6 これを見付けて、翁
7 翁いはく、「思ひのごとくも……」(1)
8 翁いはく、「思ひのごとくも……」(2)
9 翁いはく、「思ひのごとくも……」(3)
10 なほ、この女見では(1)
11 なほ、この女見では(2)
12 車持(くらもち)の皇子(みこ)は(1)
13 車持の皇子は(2)
14 車持の皇子は(3)
15 車持の皇子は(4)
16 車持の皇子は(5)
17 車持の皇子は(6)
18 車持の皇子は(7)
19 車持の皇子は(8)
20 車持の皇子は(9)
21 右大臣阿倍の御主人(みむらじ)は(1)
22 右大臣阿倍の御主人は(2)
23 右大臣阿倍の御主人は(3)
24 右大臣阿倍の御主人は(4)
25 右大臣阿倍の御主人は(5)
26 右大臣阿倍の御主人は(6)
27 大伴(おおとも)の御行(みゆき)の大納言は(1)
28 大伴の御行の大納言は(2)
29 大伴の御行の大納言は(3)
30 大伴の行脚の大納言は(4)
31 大伴の行脚の大納言は(5)
32 大伴の行脚の大納言は(6)
33 大伴の行脚の大納言は(7)
34 大伴の行脚の大納言は(8)
35 中納言石上(いそのかみ)の麻呂足(まろたり)(1)
36 中納言石上の麻呂足(2)
37 中納言石上の麻呂足(3)
38 中納言石上の麻呂足(4)
39 中納言石上の麻呂足(5)
40 中納言石上の麻呂足(6)
41 かくや姫かたちの世に似ず(1)
42 かくや姫かたちの世に似ず(2)
43 かくや姫かたちの世に似ず(3)
44 かくや姫かたちの世に似ず(4)
45 かくや姫かたちの世に似ず(5)
46 かくや姫かたちの世に似ず(6)
47 かくや姫かたちの世に似ず(7)
48 三年ばかりありて(1)@###
書誌情報
紙版
発売日
1978年09月08日
ISBN
9784061582699
判型
A6
価格
定価:902円(本体820円)
通巻番号
269
ページ数
218ページ
シリーズ
講談社学術文庫
著者紹介
その他: 上坂 信男(ウエサカ ノブオ)