文芸の哲学的基礎

文芸の哲学的基礎

ブンゲイノテツガクテキキソ

講談社学術文庫

本書は、夏目漱石が明治40年と41年に行なった2つの講演、「文芸の哲学的基礎」と「創作家の態度」を収める。いずれも有名な『文学論』の、いわば序論とも各論とも考えられる講演で、文学の理論と歴史を哲学的に、心理学的に根本から究明している。特に真・善・美・壮の文学の4種の理想を論じつつ、4者の価値が平等であることを強調し、真のみを重視する自然主義の文学を批判する。漱石文学理解の要ともいえる重要な講演集である。


  • 前巻
  • 次巻

目次

・この本によせて
・文芸の哲学的基礎
・創作家の態度
・解説

書誌情報

紙版

発売日

1978年08月08日

ISBN

9784061582736

判型

A6

価格

定価:748円(本体680円)

通巻番号

273

ページ数

202ページ

シリーズ

講談社学術文庫

収録作品

  • 作品名

    文芸の哲学的基礎

    初出

  • 作品名

    創作家の態度

    初出

著者紹介

製品関連情報