ニコライの見た幕末日本

マイページに作品情報をお届け!

ニコライの見た幕末日本

ニコライノミタバクマツニッポン

講談社学術文庫

ニコライ堂で知られるロシア正教の宣教師ニコライは、幕末・維新時代の激動の渦中に日本に渡り、函館を本拠地に布教活動を行った。本書は、そのニコライがつぶさに見た日本の事情を、祖国の雑誌に発表したものである。日本の歴史・宗教・風習を、鋭い分析と深い洞察を駆使して探求し、日本人の精神のありよう、特質を見事に浮き彫りにしている。「日本人とは何か」を考える上に、多くの示唆を与える刮目すべき書である。本邦初訳。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

・まえがき
・ニコライの見た幕末日本
・訳者注
・解説……「日本のニコライ」……中村健之介
付「ドストエフスキーの信仰」

書誌情報

紙版

発売日

1979年05月08日

ISBN

9784061583931

判型

A6

価格

定価:704円(本体640円)

通巻番号

393

ページ数

155ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報