中国思想

中国思想

チュウゴクシソウ

講談社学術文庫

本書は、中国哲学を論ずるに西洋哲学の方法をとり入れ、漢学の再構成を試みた著者が、上古より清朝末にいたる中国思想の大要を、極めて平易簡明に叙述した。劃期的な名著。なかんずく、清朝における学術思想の変遷が、いかに暗々裏に清朝の滅亡を招き、共和政体の建設をなすにいたらしめたるか、という歴史的考察は、学問思想が一見したところ、社会とは無関係のようでありながら、実は重要な関係にあることを指摘したものといえよう。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 上古
  1.唐虞三代概説
  2.周易
  3.孔子
  4.孔門の諸子
  5.中庸
  6.孟子
  7.荀子
  8.老子
  9.列子
  10.楊朱
  11.荘子
  12.墨子
  13.名家
  14.管子
  15.申不害
  16.商鞅(しょうおう)
  17.韓非子
2 中世
  1.総論
  2.両漢思想界概説
  3.淮南子
  4.董仲舒(とうちゅうじよ)
  5.揚雄
  6.王充
  7.六朝哲学の概説
  8.文中子
  9.唐朝哲学の概説
  10.韓兪
  11.李こう
3 近代
  1.総論
  2.近代哲学勃興の原因
  3.周濂溪(しゅうれんけい)
  4.邵康節
  5.張横渠
  6.程明道
  7.程伊川(ていいせん)
  8.程門の諸子
  9.朱子
  10.陸象山
  11.明代思想界概説
  12.陳白沙
  13.王陽明
  14.陽明以後の学界
  15.清朝哲学概説
  16.春秋公羊学派

書誌情報

紙版

発売日

1980年05月08日

ISBN

9784061584907

判型

A6

価格

定価:1,155円(本体1,050円)

通巻番号

490

ページ数

320ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

製品関連情報