明恵上人伝記

明恵上人伝記

ミョウエショウニンデンキ

講談社学術文庫

華厳中興の祖といわれる明惠上人は、教団を組織せず、終身釈迦を父と仰ぎ、自ら遺子と称された。上人の法話は「悪人なお隠れたる徳あり、況や一善の人に於てをや」と差別がなく、人はただ「あるべきやうは」の7字を心懸ければ世の中に悪いことはあるはずがない、と温順な言葉で説かれている。が、この一見やさしい教えの数々が、実は華厳哲学と美しく冥合して輝かしい光を放つ。本書は、その上人の伝記を歴史の大局から見た注釈書。


  • 前巻
  • 次巻

目次

・梅尾(とがのお)明惠上人伝記 巻上
・梅尾明惠上人伝記 巻下

書誌情報

紙版

発売日

1980年11月06日

ISBN

9784061585263

判型

A6

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

通巻番号

526

ページ数

316ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

製品関連情報