
科学的発見のパターン
カガクテキハッケンノパターン

本書は、物理理論が形成される際の推論の動き、物理学における法則命題の機能などを中心に、ニュートン・ケプラー・ガリレイなどの理論発見の史実を跡づけ、新たな科学理論が創成されるパターンを解明しようとするものである。物理学・科学史を土台として、それらの個別的知識にとどまらず、哲学的綜合を目ざした著者は、本書の全般にわたって仮説をいかに発見するかを分かりやすく検証する。新鮮な視覚で科学哲学の地平を拓いた名著。
- 前巻
- 次巻
目次
第1章 観察
第2章 事実
第3章 因果律
第4章 理論
第5章 古典質点物理学
第6章 素粒子物理学
書誌情報
紙版
発売日
1986年06月05日
ISBN
9784061587441
判型
A6
価格
定価:1,210円(本体1,100円)
通巻番号
744
ページ数
418ページ
シリーズ
講談社学術文庫