日本宗教事典

日本宗教事典

ニホンシュウキョウジテン

講談社学術文庫

宗教は、日本文化を構成しているきわめて重要な領域であり、日本文化をその最深部において性格づけているといっても過言ではないが、その全体像を客観的・実証的に通観する仕事の大半は遺されてきた。本書は、日本の主要な宗教、宗教史上の重要な事件と運動、代表的な信仰および宗教観念などを大項目で体系化し、各項目を年代順に配列した。日本宗教についての読む事典であるとともに、日本宗教史上の通史であり、宗教論でもある。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 日本の宗教
  1.日本宗教の基本型
  2.古代の宗教
  3.中世の宗教
  4.近世の宗教
  5.近代の宗教
2 古代の宗教
  1.原始神道
  2.古代神道
  3.新嘗祭・大嘗祭
  4.仏教の伝来
  5.飛鳥仏教
  6.古代仏教国家
  7.陰陽道
  8.伊勢信仰
  9.出雲信仰
  10.法華信仰
  11.天台宗
  12.密教
  13.真言宗
  14.神仏習合・本地垂迹説
  15.八幡信仰
  16.弥勒信仰
  17.観音信仰
  18.浄土教
  19.念仏の流行
  20.末法思想
  21.御霊信仰
  22.熊野信仰
  23.僧兵
3 中世の宗教
  1.浄土宗
  2.真宗
  3.臨済宗
  4.曹洞宗
  5.日蓮宗
  6.時宗
  7.山岳信仰・修験道
  8.三種の神器
  9.伊勢神道
  10.新義真言宗
  11.一向一揆
  12.五山文化
  13.吉田神道
  14.法華一揆
4 近世の宗教
  1.キリスト教の伝来
  2.キリシタン
  3.東照宮信仰
  4.島原の乱
  5.儒家神道
  6.黄檗宗・普化宗
  7.稲荷信仰
  8.福神信仰
  9.地蔵信仰
  10.不動信仰
  11.金比羅信仰
  12.かくれキリシタン
  13.不受不施派
  14.かくれ念仏・カヤカベ教
  15.巡礼・遍路
  16.富士信仰
  17.木曽御岳信仰
  18.おかげまいり・ええじゃないか
  19.如来教
  20.黒住教
  21.復古神道
  22.天理教
  23.金光教
  24.本門仏立宗
  25.沖縄の宗教
5 

書誌情報

紙版

発売日

1988年07月04日

ISBN

9784061588370

判型

A6

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

通巻番号

837

ページ数

472ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

製品関連情報