カミと神

カミと神

カミトカミ

講談社学術文庫

カミと神と、どちらを選ぶべきかということではない。人類が長い歴史の間に信仰しつづけてきた神の姿を尊いと思い、しかし同時に山河大地、草木虫魚としてわれわれをとりまき、その中から突然、カミとしての姿を現すアニミズムのカミ。そのカミをたずね、カミと出逢うためには、自然に対する原始の感情をもちつづけること、宇宙に開かれたカミの窓をもつことではなかろうか、と著者は説く。原初のカミを探求する独創的な人類文化論。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●1 カミをたずねる旅――序にかえて――
 1 旅立ち
 2 旅の心得帳
 3 眼の高さについて
 4 山のぼりの比喩
 5 身体と宇宙
 6 新アニミズムの立場
 7 境界のない世界
●2 菩提樹のもとで
 1 共生の世界像
 2 川の声・水の言葉
 3 音・時・言葉
 4 アニミズムとシャーマニズム
 5 宇宙人間の誕生
●3 空からの眺め
 1 空中思考
 2 無色と雑色
 3 原風景の構図
 4 知の原型
 5 知の折りかえし地点
 6 ギブ・アンド・テイク向こう側
 7 偶然と必然――時間・その柄と地――
 8 神を映す3つの鏡
 9 ほんとうの空間
●4 神々の地平
 1 魂と他界
 2 カミと神
●5 神のトポロジー――カミ以前・カミ・神・神以後――
 1 カミと神を結ぶ座標
 2 神以後・カミ以前
 3 カミと神の空間構造
●6 地球マンダラを目ざして
 1 全体直感
 2 「入れ子」構造の本質
 3 宇宙人間の構図
 4 地上にマンダラを描く
●7 見えない椅子――あとがきにかえて――

書誌情報

紙版

発売日

1989年02月06日

ISBN

9784061588646

判型

A6

価格

定価:1,155円(本体1,050円)

通巻番号

864

ページ数

362ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

製品関連情報