ゴ-タマ・ブッダ

マイページに作品情報をお届け!

ゴ-タマ・ブッダ

ゴータマ・ブッタ

講談社学術文庫

さとりを得ても、なお道を求めて歩みつづけたゴータマ・ブッタ(釈迦)。信仰の対象として神格化され、堂奥深く祀られていたブッダを、著者は永遠の求道者、人間ブッダとして把え、仏教を「道」の体系として究明することを提唱した。「われわれ一人残らず求道者となり、真実の自己たれ」と説くブッダの思想と行動は、価値観の多様化に悩み、既存の思惟方法に戸惑うわれわれの生きる指標となるであろう。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1 ゴータマ・ブッダの思想
   1.日本人とゴータマ・ブッダ
   2.南方仏教とゴータマ・ブッダ
   3.アリヤン文化とゴータマ・ブッダ
   4.ゴータマ・ブッダの根本教説
   5.道の体系としての仏教
2 ゴータマ・ブッダの生涯
   1.ゴータマ・ブッダ出現とその背景――六師外道
   2.生いたち
   3.出家前後
   4.成道と説法
   5.晩 年
   6.付 論
     1.『ジャータカ』(本生物語)
     2.仏弟子たちの生活
3 ゴータマ・ブッダの教説
   1.原始仏典の手引き
     1.『聖求経』
     2.『ダンマパダ』
     3.『スッタニパータ』
     4.「縁起法頌」「涅槃路」「一日賢人偈」
     5.「最初の説法」
     6.『無我相経』
     7.『マールンキヤ小経』
     8.『七処』
     9.『空の小経』『空の大径』
     10.『清浄道論』
4 ゴータマ・ブッタ滅後の仏教
   1.部派仏教
   2.『ミリンダ王の問い』におけるブッダ観
   3.大乗仏教
   4.ゴータマ・ブッダの思想と現代的意義

書誌情報

紙版

発売日

1990年04月05日

ISBN

9784061589223

判型

A6

価格

定価:1,485円(本体1,350円)

通巻番号

922

ページ数

462ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

関連シリーズ

BACK
NEXT

製品関連情報