
日本近代美術史論
ニホンキンダイビジュッシロン

日本美術の「近代」は、西欧絵画との魂を揺さぶる出会いから始まった。洋画を拓いた由一、清輝。日本画の芳崖、大観、春草。また彼らとフェノロサ、天心との運命的な交錯……。近代美術の黎明からその展開期にかけての、伝統と革新のせめぎ合いの諸相を、本書は先駆者たちの内面に分け入り追究する。著者の卓越した眼力と厳しく鮮やかな論証に目を覚まされる、美術史学の真の名著をここに贈る……。
- 前巻
- 次巻
目次
・高橋由一
・高橋由一再論
・黒田清輝
・青木繁
・狩野芳崖
・フェノロサ
・岡倉天心
・横山大観
・菱田春草
・富岡鉄斎
・藤島武二
・山本芳翠
書誌情報
紙版
発売日
1990年09月05日
ISBN
9784061589414
判型
A6
価格
定価:1,175円(本体1,068円)
通巻番号
941
ページ数
456ページ
シリーズ
講談社学術文庫