詩経

マイページに作品情報をお届け!

詩経

シキョウ

講談社学術文庫

『詩経』は中国文学の母。『易経』『書経』『礼記』『春秋』と併称される「五経」の1として名高い古典。長らく儒教道徳弘布の経典として読みつがれてきたが、著者は伝来の解釈を牽強附会なものとして退ける。原典の詩句を虚心に誦するとき、そこに立ち出でるのは古代中国民衆の瑞々しい感情生活であり、真摯な祈り、痛切な訴えと諷刺である。感動溢れる古代歌謡としての『詩経』を正当に読み解いた画期的名著。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

1 300篇の本質
 ・総説
 ・国風
 ・小雅
 ・大雅
 ・頌
2 『詩経』の成立と伝来
 ・『詩経』の成立
 ・歴代『詩経』学
3 詩形と修辞
 ・章句
 ・用韻
 ・形容辞
 ・句法
 ・賦・比・興
4 いにしえの心
 ・天と人
 ・祭祀と饗宴
 ・徳と威儀
 ・愛と嘆き
 ・美しき世界

書誌情報

紙版

発売日

1991年01月08日

ISBN

9784061589537

判型

A6

価格

定価:1,177円(本体1,070円)

通巻番号

953

ページ数

266ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

オンライン書店一覧

製品関連情報