御岳巡礼 現代の神と人

御岳巡礼 現代の神と人

オンタケジュンレイゲンダイノカミトヒト

講談社学術文庫

御岳信仰は、日本人の精神と行動の基層にある超自然的信仰を代表するものである。文化人類学者としてタイ、スリランカ等の宗教と社会の実地調査を重ねてきた著者が、本書では御岳講の列に連なって「神おろし」と呼ばれる憑霊現象はじめ、登拝巡礼の実態を報告する。御岳教の教団史を辿り、古来この信仰がどのように守られてきたかをも考察、霊山信仰を通して〈日本の神〉の本質を明らかにした意欲作。


  • 前巻
  • 次巻

目次

・プロローグ・神がおりる
・1 御岳へ
・2 登拝
・3 御岳信仰史のスケッチ
・4 巡礼のプロセス
・5 信仰活動
・エピローグ・神と人

書誌情報

紙版

発売日

1994年10月04日

ISBN

9784061591486

判型

A6

価格

定価:855円(本体777円)

通巻番号

1148

ページ数

264ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

1985年6月筑摩書房より刊行

著者紹介

製品関連情報