占領史録(下)

占領史録(下)

センリョウシロク

講談社学術文庫

終戦直後、憲法草案を起草したケイディス元大佐へのインタビューなどの重要証言で、憲法制定経過と天皇制や軍備を巡る日米の方針の劇的な衝突を明らかにする。また「日本本土進駐」編では、米軍の進駐という未曾有の事態に直面した政府および日本各地の緊張と不安を具体的に描き、敗戦国の実像を余すところなく伝える。憲法第9条をめぐる諸問題など戦後日本の出発点を再確認する貴重な史料を集成。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●[第3部 憲法制定経過]
●憲法第九条の成立について/(元GHQ民政局次長)チャールズ・L・ケイディス氏インタビュー
●1 外務省周辺の憲法論議
 ・自主的即決的施策ノ緊急樹立に関スル件
  別紙・自主的即決的施策確立要綱
 ・帝国憲法改正問題試案
 ・憲法改正大綱案  ほか
●2 近衛グループと松本委員会
 ・近衛・マッカーサー会談録
 ・幣原・マッカーサー会談
 ・幣原首相ニ対シ表明セル「マッカーサー」意見  ほか
●3 「マッカーサー草案」の提示
 ・MacArthur Memo
 ・二十一年二月十三日ノ日米会談録
 ・「白洲手記」(1)  ほか
●4 「新憲法」誕生へ
 ・帝国憲法改正草案要綱
 ・憲法草案要綱ニ関スル内外ノ反響(其ノ一)
 ・改正憲法草案ニ付テ  ほか
●[第4部 日本本土進駐]
●日本占領を回想する……リチャード・B・フィン
●1 終連と占領軍
 ・連合国軍進駐状況一覧図
 ・各府県別連合国軍進駐状況一覧表
 ・連合国による占領及び管理に関する政務局特別資料  ほか
●2 関東進駐
 ・第三艦隊ノ東京ニ於ケル一般命令第一号
 ・横須賀占領ニ関スル第三艦隊ノ命令
 ・横浜及厚木ニ於ケル連絡機関ニ関スル件  ほか
●3 東北・北海道進駐
 ・新潟地区ニ於ケル進駐軍ニ関スル件
 ・東北地区占領開始ニ関スル件
 ・第八軍仙台進駐ニ関シ同軍司令部ヨリ要求ノ件  ほか
●4 中部・近畿進駐
 ・第六軍管下ニ於ケル終戦連絡事務査察報告
 ・終戦連絡事務京都委員会第一次会同記録
 ・和歌山ニ於ケル米進駐軍ノ上陸準備ニ関スル件  ほか
●5 中国・四国進駐
 ・呉鎮守府進駐日誌
 ・松山地区進駐状況ニ関スル件
  別紙乙
 ・徳島地区進駐警備二関スル件  ほか
●6 九州進駐
 ・鹿屋連絡委員会報告
 ・鹿屋先遣隊指揮官ノ要求事項
 ・鹿屋先遣隊指揮官ノ要求事項ニ対スル回答等  ほか
●第4部

書誌情報

紙版

発売日

1995年07月04日

ISBN

9784061591844

判型

A6

価格

定価:2,350円(本体2,136円)

通巻番号

1184

ページ数

820ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

製品関連情報