学校と社会・子どもとカリキュラム

マイページに作品情報をお届け!

学校と社会・子どもとカリキュラム

ガッコウトシャカイ・コドモトカリキュラム

講談社学術文庫

デューイの教育思想と理論は戦後日本の教育に大きな影響を与えた。シカゴ実験室学校の成果を踏まえ、あるべき学校の理想像を構想し、学習の内容・方法・運営を具体的に提示する。学校は家庭や近隣の社会を縮約した小社会で、教育は子どもの経験から始まるという活動主義の教育実践論を展開。子どもの個性と自主性を重んじたデューイの学説は、現在の教育荒廃状況に十分対応できる実効性をもっている。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

●学校と社会
第1章 学校と社会進歩
第2章 学校と子どもの生活
第3章 教育における浪費
第4章 初等教育の心理学
第5章 フレーベルの教育原理
第6章 仕事の心理学
第7章 注意力の発達
第8章 初等教育における歴史科の目的
附章 大学附属小学校の3年間
●子どもとカリキュラム
子どもとカリキュラム

書誌情報

紙版

発売日

1998年12月10日

ISBN

9784061593572

判型

A6

価格

定価:1,298円(本体1,180円)

通巻番号

1357

ページ数

318ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

オンライン書店一覧

製品関連情報