グリム童話考

グリム童話考

グリムドウワコウシラユキヒメヲメグッテ

講談社学術文庫

今なお世界中で愛読されている『グリム童話集』。親から子へ、名もなき人々によって語り伝えられてきたドイツの昔話は、グリム兄弟の手で収集・整理され、彼らの生涯を通して続けられた6度の改版を経て、口伝えの物語からメルヒェンへと変容する。
初版以前の手稿から決定版まで、精緻な分析が明らかにする、『グリム童話集』とメルヒェンの姿。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 ヤーコプの「自叙伝」
第2章 法律・言語学者への道
第3章 「メルヒェン集」の成立
第4章 メルヒェンの変遷と定着
第5章 「いばら姫」の分析
第6章 「白雪姫」を読む
第7章 続・「白雪姫」を読む
第8章 現代に生かすための問題点

書誌情報

紙版

発売日

1999年11月10日

ISBN

9784061594081

判型

A6

価格

定価:1,012円(本体920円)

通巻番号

1408

ページ数

288ページ

シリーズ

講談社学術文庫

著者紹介

製品関連情報