
マイページに作品情報をお届け!
ライシャワーの日本史
ライシャワーノニホンシ
- 著: エドウィン・オールドファザー・ライシャワ- ,
- 訳: 國弘 正雄

グローバルな視点で捉えた卓見溢れる注目の日本通史
今日の日本はいかにして形成されたか。日本の気候風土と日本人の創作工夫の気質は、繊細な美意識と逆境から立ち直る精神を培う一方、背後から政治が操られる独自の支配形態を生み出した。日本生まれの著者が、東西世界を見渡す高い視点から、日本史の主流と傍流とを区別し、各時代の危機的局面を日本人がどのように克服していったかを明らかにする。
- 前巻
- 次巻
目次
第1部 伝統的な日本
(1) 国土と民族
(2) 中国の模倣時代
(3) 国風文化の発展
(4) 封建社会の発展
(5) 封建制度の成長と変遷
(6) 国内の再統一
(7) 後期封建制の変容
第2部 近代化される日本
(8) 近代国家への移行
(9) 立憲政治と帝国
(10) 経済と政治の発展
(11) 軍国主義の台頭
(12) 第二次世界大戦
第3部 戦後の日本
(13) アメリカの占領
(14) 国家の存続
(15) 戦後の達成
(16) 懐疑の10年
(17) 世界のなかの役割
書誌情報
紙版
発売日
2001年10月10日
ISBN
9784061595002
判型
A6
価格
定価:1,573円(本体1,430円)
通巻番号
1500
ページ数
504ページ
シリーズ
講談社学術文庫
初出
原本:’86年10月、文藝春秋より刊行された。