社会人類学

社会人類学

シャカイジンルイガクアジアショシャカイノコウサツ

講談社学術文庫

アジア社会を比較・解明
アジアを構造から理解する中根人類学の総決算

世界人口の過半を有する広大なアジア。その各社会はどんな顔をしているのか?カースト・宗族等の根強い組織基盤をもちながら、新たな事態に対応していくインド・中国社会。恒久集団がなく、ネットワークを集積させ、変移性に富む東南アジア社会。集団が閉鎖的になりやすい特異な日本タテ社会。多様なアジア社会を比較し、その構造を解明した名著。


  • 前巻
  • 次巻

目次

●第1部 方法
第1章 フィールドワークの意味
第2章 社会の比較
第3章 血縁・婚姻に関する概念とシステム
第4章 家族・世代交替に関するシステム
●第2部 比較
第5章 複合社会の構成と統合のプロセス
第6章 階層
第7章 集団構造
第8章 ネットワーク――東南アジア的人間関係

書誌情報

紙版

発売日

2002年04月10日

ISBN

9784061595408

判型

A6

価格

定価:1,265円(本体1,150円)

通巻番号

1540

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

’87年3月、東京大学出版会より刊行された。

著者紹介

製品関連情報