
フランス語をどう学ぶか
フランスゴヲドウマナブカ
- 著: 田辺 保

世界屈指の、優美にして明晰な言語であるフランス語。この洗練された言葉が生んだ馥郁たる文化を芳醇な酒のように愉しみつつ、本書は、発音・会話・単語・作文・読書の5視点から言葉の特質を解明する。流れる音楽としての発音、独特の発想から、辞書の引き方、単語の覚え方まで、フランス語をいかに学び、味わうかを追究した、香気あふれる入門書。
- 前巻
- 次巻
目次
1 何よりもまず音楽を――発音について
2 あいさつは握手とともに――会話の楽しさ
3 ことばの連想ゲーム――単語のおぼえ方
4 ことばの建築術――作文と文法について
5 「人間」とは何か――フランス語の発想について
書誌情報
紙版
発売日
2002年09月10日
ISBN
9784061595644
判型
A6
価格
定価:990円(本体900円)
通巻番号
1564
ページ数
256ページ
シリーズ
講談社学術文庫
初出
備考参照