昭和の軍閥
電子あり

昭和の軍閥

ショウワノグンバツ

講談社学術文庫

政治腐敗や深刻な不況に揺らぐ昭和初期、充満する憤懣は改革、革命の熱気を醸成した。軍部には「世論ニ惑ハズ政治ニ拘ラズ」(軍人勅諭)の伝説を覆えさんとする軍人が現れ、軍閥を形成する。皇道派対統制派、幕僚対青年将校等の対立を内に蔵しつつも、彼らは軍の枠を超え出て国家を掌握。日本を支配し、破滅へと猛進した昭和軍閥の生成とその実態を探る。


幕僚と青年将校、皇道派と統制派、陸軍と海軍……
帝国日本を支配した権力
――内部に渦巻く野望と抗争

政治腐敗や深刻な不況に揺らぐ昭和初期、充満する憤懣は改革、革命の熱気を醸成した。軍部には「世論ニ惑ハズ政治ニ拘ラズ」(軍人勅諭)の伝説を覆えさんとする軍人が現れ、軍閥を形成する。皇道派対統制派、幕僚対青年将校等の対立を内に蔵しつつも、彼らは軍の枠を超え出て国家を掌握。日本を支配し、破滅へと猛進した昭和軍閥の生成とその実態を探る。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

序 軍隊を考える基礎的事項
1 軍閥を生みだしたもの
2 昭和軍閥の歩み
3 隊付将校
4 4つの事件
5 昭和の軍閥
6 戦争への道
7 結び

書誌情報

紙版

発売日

2003年05月11日

ISBN

9784061595965

判型

A6

価格

定価:1,210円(本体1,100円)

通巻番号

1596

ページ数

320ページ

シリーズ

講談社学術文庫

電子版

発売日

2016年01月22日

JDCN

0615959600100011000P

初出

1969年、中央公論社より刊行。

著者紹介

オンライン書店一覧

製品関連情報