野草の自然誌

野草の自然誌

ヤソウノシゼンシ

講談社学術文庫

身近な野草に寄せる深い想いを、愛情あふれる筆致で綴った野草入門書。
野草の分類を軸に、形態、生態、類似種との見分け方、名前の由来、詩歌との関わりなど、多様な角度から解説。
平易な、時に軽妙な語り口で蘊蓄を傾ける。
江戸時代の名著『草木図説』の絵と、著者自らの手になる精緻なペン画を添え、野草の姿や各部位を明示。
総図版数120点。


  • 前巻
  • 次巻

目次

第1章 花の形態学
第2章 野草の博物誌(または自然誌)
第3章 野草と分類学
第4章 飯沼慾斎と『草木図説』

書誌情報

紙版

発売日

2003年07月12日

ISBN

9784061596078

判型

A6

価格

定価:1,056円(本体960円)

通巻番号

1607

ページ数

272ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

底本:本書は小社刊『野草の自然史』(1979年刊)、及び『小事典・野草の手帖』(1989年刊)を底本とした。

著者紹介

製品関連情報