中国古代の科学

中国古代の科学

チュウゴクコダイノカガク

講談社学術文庫

羅針盤・紙・印刷術・火薬――人類の発展をもたらした東洋科学の独創性

羅針盤・紙・印刷術・火薬。近世ヨーロッパの開幕を招来し、人類の歴史を飛躍的に発展させた発明は古代中国に生まれた。文明は東から西へ――。本書は、東アジアにおいて構築された高度な科学技術の独自性を体系的に解明し、西洋に偏向して語られてきた近代以降の科学史に楔を打つ。世界史的な視座から見た科学文明の位置づけとその交流とは何か。


  • 前巻
  • 次巻

目次

1. 文明の起源
2. 青銅から鉄へ
3. 百家争鳴の時代
4. 天文と地理
5. 中国の医学
6. 二、三の科学器械
7. 中国人の発明
8. 中国の文明

書誌情報

紙版

発売日

2004年04月11日

ISBN

9784061596542

判型

A6

価格

定価:880円(本体800円)

通巻番号

1654

ページ数

216ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

原本は、1964年2月、角川書店より刊行されたものを原本とした。

著者紹介

製品関連情報