海舟語録

海舟語録

カイシュウゴロク

講談社学術文庫

奔放自在、縦横無尽!幕末・維新を語り、明治の政局を評する海舟の炯眼と叡智

官を辞してなお、陰に陽に政治に関わった勝海舟。彼は晩年、ジャーナリスト巌本善治を相手に、幕末明治の政情や人物等について奔放に語った。本書では、『海舟餘波』『海舟座談』等として知られるそれらの談話を詳細に検討、日付順に再構成し、海舟の人柄や、その炯眼、叡智を偲ばせる肉声の復元を試みた。『氷川清話』の姉妹編をなす貴重な歴史的証言集。

これは、まったく新しい観点から編集した勝海舟の『語録』である。かつて巌本善治が編纂した『海舟餘波』、『海舟座談』に収められている談話を、あたう限り初出に遡って検討し、配列をあらため、かつ適切な注を点した。時代を超えて語りかけて来る海舟の叡智は、かくして歴史のなかにも正しく位置づけられるようになったのである。――<本書「まえがき」より>


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2004年10月09日

ISBN

9784061596771

判型

A6

価格

定価:1,298円(本体1,180円)

通巻番号

1677

ページ数

304ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

底本:本書は講談社文庫『海舟語録・付 海舟歌集抄』(1975年刊)を底本とし、「海舟詩歌集抄」については割愛した。

著者紹介

オンライン書店一覧

製品関連情報