戦国策

戦国策

センゴクサク

講談社学術文庫

奇知縦横の言論、巧智・奸智が彩る戦国乱世を活写

前漢末の学者劉向(りゅうきょう)が、皇帝の書庫にあった「国策」「国事」などの竹簡を編んで作った『戦国策』。33編486章の長編を、人物編、術策編、弁説編の3編100章に再構成して平易に解説。陰謀が渦巻く戦国乱世を生き抜く巧智・奸智や説得の技法とは何か。「虎の威を借る狐」「漁夫の利」「先ず隗(かい)より始めよ」など故事名言の由来と古代中国の奥深い知恵を学ぶ。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

人物編
謀婦/寵姫/烈婦/賢后/老婦/壮士/寵臣/能臣/老臣/傅/医/伯楽/農夫/商賈/説士/食客/墨家/従横家/四君/将軍/人主
術策編
揣摩/陥穽/起死/深謀/伐謀/破謀/治国/使人/処世
弁説編
諫止/説林/争弁

書誌情報

紙版

発売日

2005年05月11日

ISBN

9784061597099

判型

A6

価格

定価:1,441円(本体1,310円)

通巻番号

1709

ページ数

384ページ

シリーズ

講談社学術文庫

初出

底本:本書は、1987年5月、小社刊『中国の古典 戦国策』を底本とした。

著者紹介

オンライン書店一覧

製品関連情報