
読みだしたら止まらないクルマのネタ本
ヨミダシタラトマラナイクルマノネタボン
- 監: 遠藤 徹
クルマ仲間でど~んと盛り上がる雑学集
●大量生産のクルマにアタリ・ハズレがある理由●1台のクルマは何個のパーツから作られているのか●パトカーと救急車と消防車。優先的に道を譲るのはどれ?●雨の日は右コーナーのほうが事故が多いのはなぜだ●クルマのネット販売はどこまで増えるか?●ポルシェ911やBMW325などの数字の意味は●日本の右ハンドル・左側通行は誰がきめたのか●レースクィーンはレースのない日になにしてる?……etc
PART1 ついつい気づかなかったちっちゃな大疑問
PART2 知っていそうで意外に知らない盲点
PART3 仲間に「エヘン」といばれるエンスー知識
PART4 つい誰かに話したくなってしまう本当の話
PART5 面白くってタメになる隠された事実
PART6 みんながびっくり仰天する思いがけない真実
PART7 クルマ通にだってぜったい負けないマニア情報
PART8 いまさら他人に聞けない常識・非常識
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2000年11月27日
ISBN
9784061797345
判型
A5
価格
定価:1,078円(本体980円)
ページ数
176ページ
シリーズ
別冊ベストカー