あ~勘違いメンテナンス

あ~勘違いメンテナンス

アーカンチガイメンテナンス

あなたが知らずにやっている、恐ろしいメンテナンスの落とし穴

数百円のケミカル剤注入が招く10万円の部品交換/ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れると逆にお金がかかる/省燃費型オイルで古めのエンジンが壊れる理由/皮革用ケミカルの使いすぎが事故を招く!?/オイル添加剤とは、野菜ジュースにわざわざトマトジュースを足すようなもの/ブレーキ強化のための「ステンメッシュホース」に潜む危険性/その「電光石火のシフトチェンジ」が愛車のミッションを壊す/燃料節約のため下り坂ではNレンジ?逆に燃費は悪くなりますよ/洗車機よりもキズがつく「ダメ手洗い洗車」とは/電気接点をちょっと磨けばチューニングパーツはいらない/「コーティング剤にカルナバ配合」の勘違い/ブレーキキャリパーはデカけりゃいいのか etc.

PART1 ケミカルの間違った使い方で愛車は早死にする ケミカル剤&オイルの落とし穴
PART2 クルマは壊れるのではなく「壊して」いる!? 「間違った操作」が愛車を早死にさせる
PART3 直すつもりがかえってダメージに!! 愛車を壊す逆効果メンテナンス
PART4 パワーアップどころかパワーダウン!? そのチューニング本当に効果的?
PART5 ワイドにすればイイってものじゃない!! タイヤ&ホイール交換の「真」常識
PART6 キレイにするつもりがまるで逆効果!? 洗車&磨きの真実
PART7 まだまだあるぞ、クルマ関連落とし穴 カーオーディオ&その他の勘違い


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2006年03月08日

ISBN

9784061798830

判型

A5

価格

定価:1,650円(本体1,500円)

ページ数

168ページ

シリーズ

別冊ベストカー

著者紹介