
血食 系図屋奔走セリ
ケッショクケイズヤホンソウセリ
- 著: 物集 高音

この文体、この博識、この名探偵!
《血食》祖神が血のしたたる犠牲を食するの意。転じて祖先が子孫の供養をうけることをいう。
時は、昭和3年10月。三田魚籃坂(ぎょらんざか)にて探偵社を営む系譜学者、忌部言人(いんべことんど)は依頼された調査のため、友人物集高音とともに和歌山県は紀伊大島に渡る。当地の漁村で戸長の屋敷を訪れた忌部らを迎えたのは、一家皆殺しの惨殺死体だった。そこに残された、アルファベットらしき文字が記された意味不明の木片は、明治日本を揺るがした大事件の謎に忌部らを導くのか!?
驚愕の博識と、流麗なる文体が、読者を濃密なミステリー世界へと誘う。恐るべき処女長編。
端を昭和3年の東京下町に発し、明治のノルマントン号事件から雪深い地方の惨劇へと遡る、もつれた暗合の糸。その真相を解きほぐす姓氏家系と紋章学に関する博識が、たちまち近代の暗黒を照射する。雄大な構想、緻密なプロットはもとより、昭和初期という時代色の再現、軽妙でユニークな探偵役、周到なプロットの細部などが、濃密な“もう1つの世界”を構築している。才能ある新人の出現をよろこびたい。──紀田順一郎
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1999年05月10日
ISBN
9784061820722
判型
新書
価格
定価:1,265円(本体1,150円)
ページ数
450ページ
シリーズ
講談社ノベルス