私と悪魔の100の問答 Questions & Answers of Me & Devil in 100

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

私と悪魔の100の問答 Questions & Answers of Me & Devil in 100

ワタシトアクマノヒャクノモンドウクエスチョンズアンドアンサーズオブミーアンドデビルインワンハンドレッド

講談社ノベルス

親の事業が失敗し、マスコミに叩かれ、学校にも行けなくなった葛葉紅葉、十七歳。世界中を敵に回した女子高生に、悪魔が契約を持ちかける。その条件とは命を捧げること――ではなく、そいつの「100の質問」に答えることだった……。追い詰められた少女と、尻尾の掴めない男が出逢うときに生まれる、奇妙で不思議な対話の先に待つものは……?


親の事業が失敗し、マスコミに叩かれ、学校にも行けなく
なった葛葉紅葉、十七歳。世界中を敵に回した女子高生に、
悪魔が契約を持ちかける。その条件とは命を捧げること――
ではなく、そいつの「100の質問」に答えることだった……。
追い詰められた少女と、尻尾の掴めない男が出逢うときに
生まれる、奇妙で不思議な対話の先に待つものは……?

セカイの深淵に謎かけを挑む――。上遠野ワールドの真骨頂!


オンライン書店で購入する

目次

FIRST SESSION『なんとなく、嫌悪することについて』
Q01 青空と聞いて連想することは
Q02 自分と他人どちらを軽いと思うか
Q03 簡単でないことはなぜ簡単でないのか
Q04 他人はどれくらいに分けるべきか
Q05 悪い印象ばかり抱きがちなのはなぜか

SECOND SESSION『おおむね、威張ることについて』
Q26 教育と他の業種の差異は考慮すべきか
Q27 公平はどこまで徹底されているか
Q28 何かに守られている気はするか
Q29 理解しがたい他人の気持ちになれるか
Q30 やる気とは、結局なんなのか

THIRD SESSION『ぼんやりと、流行りのことについて』
Q42 レンタルに精神性はあるか
Q43 無駄な努力をするのも個人の自由か
Q44 特別なときと普通のときの境目とは
Q45 人間と動物の違いとは
Q46 恋愛はトラブルの元になるか

FOURTH SESSION『おそらくは、怠けることについて』
Q67 馬鹿につける薬はあるか
Q68 疲れてるときに眠らず仕事をすべきか
Q69 悟りの心境とはなにか
Q70 人間の行動はどこまで計算できるか
Q71 人が人を褒めるときの主要因はなにか

FIFTH SESSION『かろうじて、根拠について』
Q87 人形はなぜ怖いのか
Q88 幽霊や祟りが怖いのはなぜか
Q89 占いをつい信じてしまうのはなぜか
Q90 不安はどこまで「気のせい」か
Q91 冷静な人物は人生を損しているか

SIXTH SESSION『きっと、自由について』
Q94 同情とは弱気の表れなのか
Q95 不自然なものには必ず理由があるか
Q96 なぜ親の説教は面倒くさいのか
Q97 妥協しないために何をすべきか
Q98 説得力の有無は何に起因するのか
Q99 どうして他人に期待してしまうのか
Q100 自由とは、結局なんなのか

書誌情報

紙版

発売日

2013年10月09日

ISBN

9784061828926

判型

新書

価格

定価:990円(本体900円)

ページ数

256ページ

シリーズ

講談社ノベルス

電子版

発売日

2013年11月22日

JDCN

0618289200100011000O

初出

2010年10月に小社より単行本として刊行されたもの。

著者紹介

著: 上遠野 浩平(カドノ コウヘイ)

1968年生まれ。 『ブギーポップは笑わない』(電撃文庫)でデビューし、ライトノベルブームの礎を築き、以後、多くの作家に影響を与える。同シリーズは、アニメ化、実写映画化など、多くのメディアミックス展開を果たす。 主な著書に、『殺龍事件』『紫骸城事件』などの「事件シリーズ」、『しずるさんと偏屈な使者たち』などの「しずるさんシリーズ」、『ぼくらは虚空に夜を視る』などの「ナイトウォッチシリーズ」などがある。

オンライン書店一覧

既刊・関連作品一覧