わたしの知的生産の技術 PART1
ワタシノチテキセイサンノギジュツパート1
- 編: 「知的生産の技術」研究会 ,
- 装丁: 中島 真子 ,
- 装画: 前澤 征男

知的生産の現場で編み出されたアイディア.学問研究やビジネス,ジャ-ナリズムなどの第一線で活躍する知名人が,自ら開発した創造手法のエッセンスを集大成する.よりよい知的生産を目指す人の必読の書.
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1986年07月08日
ISBN
9784061837607
判型
A6
価格
定価:500円(本体455円)
ページ数
366ページ
シリーズ
講談社文庫
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
序文
初出
-
作品名
第一章 独創と認識
初出
-
作品名
独創は情報の交錯から生まれる
初出
-
作品名
わたしの認識の方法
初出
-
作品名
創造性とは非常識にやることなり
初出
-
作品名
わたしの学問の方法論
初出
-
作品名
わたしの経済のつかみ方
初出
-
作品名
第二章 読みの方法
初出
-
作品名
アルファ読みからベ-タ読みへ
初出
-
作品名
第三章 論文をどう書くか
初出
-
作品名
創造的思考について
初出
-
作品名
論文の書き方
初出
-
作品名
第四章 取材の方法
初出
-
作品名
雑情報の中から砂金を拾う
初出
-
作品名
科学的手法で人間取材
初出
-
作品名
わたしはテキストの解読屋
初出
-
作品名
情報の加工
初出
-
作品名
第五章 日本語の表現について
初出
-
作品名
わたしの文章作法
初出
-
作品名
最近の日本語の動き
初出