
マイページに作品情報をお届け!
4月のおはなし ドキドキ新学期
シガツノオハナシドキドキシンガッキ
新学期をテーマにした「春と、ドキドキ」。
主人公は、3年生の新学期を迎えたタケシ。平凡で、なにごとにも自信の持てないタケシは、天才の妹、春が作ってくれた「タイムマシン」で、1年生の新学期にタイムスリップして、自信を取り戻します。と思ったのも束の間……。
12人の豪華執筆陣による、1年12か月、各月の行事や季節感をテーマにした創作童話シリーズ「おはなし12か月」の第1弾。
●シリーズ「おはなし12か月」の特色
・直木賞、野間児童文芸賞等、多数の受賞作家や、「青い鳥文庫」のベストセラー作家をそろえた当代最高の執筆陣。
・高畠純氏、田中六大氏ほか、イラスト陣も豪華。すべての見開きにイラストが入ります。
・物語を味わいながら、日本の豊かな季節感に親しむことができ、その季節や行事に愛着がわきます。
・A5判、80ページ。朝読にもぴったりのボリュームです。
・巻末に収録した知識のページで、行事の背景も学べます。
ⒸKaoru Hayamine,Rokudai Tanaka
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2013年03月01日
ISBN
9784061957404
判型
A5
価格
定価:1,100円(本体1,000円)
ページ数
80ページ
電子版
発売日
2023年01月20日
JDCN
06A0000000000616177B
著者紹介
1964年、三重県に生まれる。小学校教師となり、クラスの子どもたちを夢中にさせる本をさがすうちに、みずから書き始めた『怪盗道化師(ピエロ)』で、第30回講談社児童文学新人賞に入選。「都会のトム&ソーヤ」シリーズ、「名探偵夢水清志郎」シリーズ、「怪盗クイーン」シリーズ、ノベルス「虹北恭助」シリーズなどの作品がある。『恐竜がくれた夏休み』他で「うつのみやこども賞」を4回受賞。
1980年、東京都に生まれる。『ひらけ!なんきんまめ』(作・竹下文子)で、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。その他の作品に『だいくのたこ8さん』(内田麟太郎・作)、『音楽室の日曜日』『理科室の日曜日』『図書室の日曜日』『給食室の日曜日』『保健室の日曜日』(村上しいこ・作)、『しょうがっこうへいこう』(斉藤洋・作)などがある。
オンライン書店一覧
関連シリーズ
製品関連情報
-
お知らせ
はやみねかおる先生が第61回 野間児童文芸賞 特別賞を受賞しました。(2023.11.6)