6月のおはなし 雨がしくしく、ふった日は

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

6月のおはなし 雨がしくしく、ふった日は

ロクガツノオハナシアメガシクシクフッタヒハ

つゆの日々、雨がふるたびに「しとしと」が「しくしく」に聞こえ、だれかがどこかで泣いている気がしてじっとしていられないクマのまーくん。
雨の中をさんぽし、泣いているあじさいやかたつむり、人間の女の子をはげましてまわります。そのはげましかたがどこか抜けていて、いつもへんてこな結末に。
それでも本人は大まじめ、雨が降るたびに大いそがしなのです。
しかし、まーくんのがんばりで、みんながどんどん笑顔になっても、なかなか「しくしく」の音はやみません。
いったい、だれが泣いているの?
あいすべきクマ、まーくんと雨とおともだちのおはなし。

毎月読みたい、季節にぴったりの童話たち──シリーズ「おはなし12か月」

現代を代表する一流童話作家の書きおろし。
物語の楽しさを味わいながら、日本の豊かな季節感にふれることができます。
上質なイラストもたっぷり。低学年から、ひとりで読めます。
巻末の「まめちしき」で、行事の背景についての知識が高まります。


Ⓒ森絵都/たかおゆうこ

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2013年04月26日

ISBN

9784061957428

判型

A5

価格

定価:1,100円(本体1,000円)

ページ数

80ページ

電子版

発売日

2023年01月20日

JDCN

06A0000000000610242U

著者紹介

作: 森 絵都(モリ エト)

日本児童教育専門学校児童文学科卒業、早稲田大学第二文学部社会人間系専修卒業。 児童文学創作の傍らアニメーションのシナリオを手がける。1990年、『リズム』で第31回講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー。同作品で翌年、第2回椋鳩十児童文学賞も受賞した。その後も数々の作品で多数の文学賞を受賞している。第46回産経児童出版文化賞を受賞した『カラフル』と、第52回小学館児童出版文化賞を受賞した『DIVE!!』は映画化もされ、話題になった。2006年、『風に舞いあがるビニールシート』で第135回直木賞受賞。

絵: たかお ゆうこ(タカオ ユウコ)

東京生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。玩具メーカーでおもちゃの企画、デザインを手がける。その後アメリカに渡り、カリグラフィー、水彩画、銅版画などを学ぶ。帰国後、グリーティングカード、広告、絵本の分野で活躍。主な絵本に「ハムスターのハモ」「ハモのクリスマス」(福音館書店)「もねちゃんのたからもの」(徳間書店)「プリンちゃん」「プリンちゃんとおかあさん」(絵)(理論社)「ふゆの日のコンサート」(架空社)、挿絵の仕事に「帰ってきた船乗り人形」「池のほとりのなかまたち」「家の中では、とばないで!」「ねずみの家」(以上徳間書店)「クリスマスのりんご」(福音館書店)などがある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT