
マイページに作品情報をお届け!
まよなかのぎゅうぎゅうネコ
マヨナカノギュウギュウネコ
第54回講談社児童文学新人賞佳作受賞作『トミエさんの真夜中ものがたり』を改題、刊行いたします。
葦原かも氏は新人ながら、同人誌等でのキャリアも長い実力派作家です。
ひとり暮らしのトミエおばあさんが夜中に出会う、ちょっと不思議な四季の物語。どこかなつかしい、ほっとするファンタジーです。
表題作「まよなかのぎゅうぎゅうネコ」(春)をはじめ、「まよなかのペンペン・ポット」(夏)、「まよなかのねむこ玉」(秋)、「まよなかのホット・タルタル」(冬)の4話による短編連作。小学中学年くらいを中心に、安心して読める本格派童話作品です。
講談社出版文化賞受賞作家の武田美穂氏による、あたたかなイラストも満載。
●あらすじ
トミエさんは、運転免許をとるために、自動車学校に通っています。孫が遊びにくるときに、車で駅まで迎えにいって、びっくりさせようとしているのです。でも、歳のせいか、あまりにも運転がうまくならないので、落ち込んでいました。
ある月のきれいな夜、トミエさんが散歩をしていると、自動車学校の明かりがすべてついて、そこだけ昼のように明るくなっています。よく目をこらすと、ネコが30ぴきほど集まって、おしゃべりをしています。トミエさんの家のミミもいます。
どうやら、ネコたちは安全にくらすために、交通ルールを勉強しているようです。ネコたちの「自動車学校」です。
トミエさんが入っていくと、実際に車をつかって勉強したいから、車を運転してほしいと、ネコたちにせがまれて……。
(「まよなかのぎゅうぎゅうネコ」)
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2014年05月30日
ISBN
9784061957510
判型
A5変型
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
154ページ
シリーズ
わくわくライブラリー
著者紹介
1961年生まれ。1984年、東京学芸大学教育学部初等教育教員養成課程卒業。小学校高学年より童話を書き始め、1994年、アンソロジー『二年生のニョロニョロマラソン』(偕成社)に「きょうのたいいくはニョロニョロマラソン」を収載。2013年、本作で第54回講談社児童文学新人賞佳作を受賞(受賞時タイトルは『トミエさんの真夜中ものがたり』)。同人「にじゅうまる」に所属。東京都東村山市在。
東京都生まれ。イラストレーター、絵本作家。作品に『となりのせきのますだくん』(絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞絵本賞受賞)にはじまる「ますだくん」シリーズ、『ふしぎのおうちはドキドキなのだ』(絵本にっぽん賞)、『すみっこのおばけ』(日本絵本賞読者賞、けんぶち絵本の里大賞)、『「けんぽう」のおはなし』(井上ひさし・原案)、『どーんちーんかーん』、「ちいさいモモちゃんえほん」シリーズ(松谷みよ子・文)、「ざわざわ森のがんこちゃん」シリーズ(末吉暁子・文)などがある。