ささやかな日本発掘

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ささやかな日本発掘

ササヤカナニホンハックツゲンダイニホンノエッセイ

講談社文芸文庫

東京日本橋の地下鉄ストアで見つけた乾山の5枚の中皿。古道具屋で掘り出した光琳の肖像画。浜名湖畔の小川で、食器を洗っていた老婆から譲り受けた1枚の石皿。その近くの村の、農家の庭先にころがっていた平安朝の自然釉壺……。美しいものとの邂逅が、瑞々しく生々と描かれる名随筆26篇。読売文学賞受賞。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

かけら
掘出しということ
七つの壺
天神さん
寒暖の間に
美術好きの蜂
ハエ撃ち
枇杷と桜桃
暑中休暇
ふくろうと遊ぶ
ふくろう逃亡す
やきものの体温
実用からはみ出た脚
アナについて
貧乏徳利の夢
あたたかさ・やわらかさ・しずけさ
やきものと生命力
やきものと水
真偽のむずかしさ
やかましすぎる親切
物の美しさ
三人の友
経机と骨

書誌情報

紙版

発売日

1990年08月03日

ISBN

9784061960909

判型

A6

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

230ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

電子版

発売日

2006年12月08日

JDCN

0619609000100011000Q

著者紹介

オンライン書店一覧