日本のルネッサンス人

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

日本のルネッサンス人

ニホンノルネッサンスジンゲンダイニホンノエッセイ

講談社文芸文庫

永徳「洛中洛外図」や光悦“鷹が峯”をめぐる様々な流説等を媒介にして、中世から近代への転形期を美事生き抜いた、日本のルネッサンス人に、転形期特有の“普遍性”を発見し、誰よりも激しく現在を、更に未来を生きる“原点”を追求する花田清輝の豊かな歴史感覚、国際感覚、秀抜なレトリック。若き日の「復興期の精神」を成熟させた批評精神の凱旋!


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

眼下の眺め
本阿弥系図
琵琶湖の鮒
カラスとサギ
小京都
悪女伝
ナマズ考
古沼抄
利休好み
まま子の問題
陵王の曲
曲玉転々
石山怪談
舞の本
金銭記
赤ん坊屋敷
非人志願
金いろの雲

書誌情報

紙版

発売日

1992年02月04日

ISBN

9784061961654

判型

A6

価格

定価:1,004円(本体913円)

ページ数

250ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

電子版

発売日

2009年03月13日

JDCN

0619616500100011000G

著者紹介

オンライン書店一覧