清貧の書・屋根裏の椅子

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

清貧の書・屋根裏の椅子

セイヒンノショヤネウラノイス

講談社文芸文庫

母と義父とに連れられて幼い頃行商の旅に暮らした体験を明るく牧歌的に描き切った短篇「風琴と魚の町」、つましく生活する1組の夫婦の愛情を謳う「清貧の書」、転機を求めてのパリ旅行を素材とした「屋根裏の椅子」、男と女の後姿に、あるが儘の人生を見る客観小説「牡蠣」等。名作『放浪記』を力に、作家はいかに飛躍をとげたか。〈宿命的放浪の作家〉林芙美子の代表的初期短篇7作。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

目次

風琴と魚の町
耳輪のついた馬
清貧の書
屋根裏の椅子
小区
塵溜
牡蠣

書誌情報

紙版

発売日

1993年04月05日

ISBN

9784061962200

判型

A6

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

312ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

電子版

発売日

2010年08月01日

JDCN

0619622000100011000P

初出

備考参照

収録作品

  • 作品名

    風琴と魚の町

    初出

  • 作品名

    耳輪のついた馬

    初出

  • 作品名

    清貧の書

    初出

  • 作品名

    屋根裏の椅子

    初出

  • 作品名

    小区

    初出

  • 作品名

    塵溜

    初出

  • 作品名

    牡蠣

    初出

著者紹介

オンライン書店一覧