
マイページに作品情報をお届け!
古典の細道
コテンノホソミチ

記紀の記述の相違から倭建命に深くかかわる精神、能「大原御幸」の演者の一瞬の間に隠れた真実を感得する魂。芸術・文学に造詣深い著者が、誘われるごとく、業平、小町、世阿弥、蝉丸、継体天皇、惟喬親王等、12人の縁りの地を訪ね歩き、正史に載らぬもう一つの姿を鮮やかに描き出す。伝承・伝説を語り継いだ名もない人々“語り部”、その心に、共鳴し、慈しむ、白洲正子の独創的古典へのエッセイ。
オンライン書店で購入する
目次
●白鳥の歌――倭建命――
●昔男ありけり――在原業平――
●夢に生きる女――小野小町
他
書誌情報
紙版
発売日
1994年11月02日
ISBN
9784061962972
判型
A6
価格
定価:1,210円(本体1,100円)
ページ数
248ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
初出
1970年12月新潮選書『古典の細道』
著者紹介
その他: 勝又 浩(カツマタ ヒロシ)