柳生月影抄-名作短篇集(二)

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

柳生月影抄-名作短篇集(二)

メイサクタンペンシュウ02ヤギュウツキカゲショウ

様々な素材と趣向とテクニック。著者の才華がほとばしる短編の数々。――柳生流は無刀を兵法の極意とする治国の剣。しかし宗家但馬守は、大目付の職権をもって諸大名を糾弾し、彼らの怨嗟を一身に浴びていた。剣聖の公私にわたる波瀾の心中を描く表題作「柳生月影抄」のほか「下頭橋由来」「脚」「べんがら炬燵」「大谷刑部」「鬼」「春の雁」「旗岡巡査」「茶漬三略」の8編を収録する。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

1990年09月04日

ISBN

9784061965768

判型

A6

価格

定価:924円(本体840円)

ページ数

462ページ

電子版

発売日

2004年08月13日

JDCN

0619657600100011000W

収録作品

  • 作品名

    私の吉川英治

    初出

  • 作品名

    作品紀行

    初出

  • 作品名

    下頭橋由来

    初出

  • 作品名

    初出

  • 作品名

    べんがら炬燵

    初出

  • 作品名

    大谷刑部

    初出

  • 作品名

    初出

  • 作品名

    春の雁

    初出

  • 作品名

    旗岡巡査

    初出

  • 作品名

    茶漬三略

    初出

  • 作品名

    解説

    初出

著者紹介

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT