やきもの随筆

やきもの随筆

ヤキモノズイヒツゲンダイニホンノエッセイ

講談社文芸文庫

志野・黄瀬戸・織部──桃山古陶を評価・再興した著者が、実作者の立場から、小野賢一郎、北大路魯山人、青山二郎、益田鈍翁らの功績と共に日本のやきもの鑑賞の歴史を語る「やきものの見方のうつりかわり」、「土から窯びらきまで」とピカソ陶器ほか、学術研究の一端「やきもの東と西」の3部。既成の権威に抗し、天衣無縫の探究心で独自の境地を拓いた現代陶芸の巨人・唐九郎のやきもの魂、卓見横溢のエッセイ。


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

1997年03月10日

ISBN

9784061975613

判型

A6

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

286ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

初出

1971年10月、徳間書店刊『やきもの随筆』

著者紹介