
マイページに作品情報をお届け!
夜ふけと梅の花・山椒魚
ヨフケトウメノハナサンショウウオ

「ああ、寒いほど独りぼっちだ!」。内心の深い想いを岩屋に潜む小動物に托した短篇「山椒魚」。新興芸術派叢書の1冊として、昭和5年4月に刊行された『夜ふけと梅の花』収録15篇に、同人誌『世紀』掲載の「山椒魚」の原型でもあった著者の処女作「幽閉」を併録。さまざまな文学的潮流が拮抗した昭和初年代の雰囲気を鮮やかに刻印し、著者の文学的出発をも告げた画期的作品群。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
1997年11月10日
ISBN
9784061975910
判型
A6
価格
定価:1,155円(本体1,050円)
ページ数
312ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
電子版
発売日
2013年12月06日
JDCN
0619759100100011000K
初出
収録作品参照
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
朽助のいる谷間
初出
『創作月刊』昭和4年3月
-
作品名
炭鉱地帯病院
初出
『文芸都市』昭和4年8月
-
作品名
山椒魚
初出
『文芸都市』昭和4年5月
-
作品名
ジョセフと女子大学生
初出
『新潮』昭和5年1月
-
作品名
埋憂記
初出
『文芸公論』昭和2年9月
-
作品名
休憩時間
初出
『新青年』昭和5年2月
-
作品名
シグレ島叙景
初出
『文芸春秋』昭和4年11月
-
作品名
生きたいという
初出
『近代生活』昭和5年1月
-
作品名
岬の風景
初出
『陣痛時代』大正15年2月
-
作品名
遅い訪問
初出
『三田文学』昭和3年7月
-
作品名
寒山拾得
初出
『陣痛時代』大正15年1月
-
作品名
うちあわせ
初出
『文学界』大正14年1月
-
作品名
夜ふけと梅の花
初出
『鉄鎚』大正14年(推定)
-
作品名
屋根の上のサワン
初出
『文学界』昭和4年11月
-
作品名
一ぴきの蜜蜂
初出
『新文学準備倶楽部』昭和4年7月
-
作品名
幽閉
初出
『世紀』大正12年7月
著者紹介
解説: 秋山 駿(アキヤマ シュン)