東京の三十年

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

東京の三十年

トウキョウノサンジュウネン

講談社文芸文庫

明治初年幼くして上州館林から上京、丁稚奉公から始まる苦しい文学修行を経て『蒲団』『田舎教師』などを著し、日本自然主義文学の代表的作家となった著者の文壇回想記。島崎藤村、柳田国男、国木田独歩等との交友、明治から大正への激動する時代の新思潮、生、死を縦横に捉えて、自然主義文学の盛衰、文壇の側面、数十年に亘る〈東京〉の風俗・文化・市街風景の変遷変貌を生き生きと描く。


明治初年幼くして上州館林から上京、丁稚奉公から始まる苦しい文学修行を経て『蒲団』『田舎教師』などを著し、日本自然主義文学の代表的作家となった著者の文壇回想記。島崎藤村、柳田国男、国木田独歩等との交友、明治から大正への激動する時代の新思潮、生、死を縦横に捉えて、自然主義文学の盛衰、文壇の側面、数10年に亘る〈東京〉の風俗・文化・市街風景の変遷変貌を生き生きと描く。


  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

1998年09月10日

ISBN

9784061976313

判型

A6

価格

定価:1,540円(本体1,400円)

ページ数

396ページ

シリーズ

講談社文芸文庫

電子版

発売日

2013年11月22日

JDCN

0619763100100011000H

初出

1917年6月博文館刊『東京の三十年』

著者紹介

オンライン書店一覧