
保田與重郎文芸論集
ヤスダヨジュウロウブンゲイロンシュウカワムラジロウヘン

戦前日本の思想界に多大な影響を与えた日本浪曼派の主軸たる保田與重郎の文芸論集を川村二郎が編成。ドイツロマン派の関連からよく西洋を理解し、近代批判と裏返しの日本の古典にもよく通暁した批評家保田與重郎は、帝国主義日本の戦争協力者、御用文学者と批判されてきた。政治と文学の季節が終って、文学作品としての批評の真骨頂を収録。「日本の橋」「誰ヶ袖屏風」など8篇。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1999年01月08日
ISBN
9784061976498
判型
A6
価格
定価:1,155円(本体1,050円)
ページ数
254ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
初出
『保田與重郎全集』第4、5、8巻(1986年2、3、6月講談社刊)
著者紹介
編・解説: 川村 二郎(カワムラ ジロウ)