
光の中に
ヒカリノナカニキムサリヤンサクヒンシュウ

日本の戦争と侵略による苛酷な時代に、在日朝鮮人作家の先駆となり、多くの傑作を残し逝った金史良の代表作9篇。
1914年(大正3年)、朝鮮・平壌(現・ピョンヤン)に生まれ、渡日して旧制佐賀高校、東京帝大に学び、同人誌に執筆。少年と南先生の心の交流を描く、「光の中に」で評価を得、鋭い風刺の力業「天馬」他を書き、弾圧を避け戦時下に帰国。後、朝鮮戦争で人民軍に加わり、戦病死。幻の名作群の甦り。
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1999年04月09日
ISBN
9784061976603
判型
A6
価格
定価:1,155円(本体1,050円)
ページ数
322ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
初出
『金史良全集』1、2、4(1973年2月、1月、4月 河出書房新社刊)。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
荷
初出
『佐賀高等学校文科乙類卒業記念誌』1936年2月
-
作品名
光の中に
初出
『文芸首都』1939年10月号
-
作品名
土城廓
初出
『文芸首都』1940年2月号
-
作品名
天馬
初出
『文芸春秋』1940年6月号
-
作品名
草深し
初出
『文芸』1940年7月号
-
作品名
無窮一家
初出
『改造』1940年9月号
-
作品名
親方コブセ
初出
『新潮』1942年1月号
-
作品名
玄海灘密航
初出
『文芸首都』1940年8月号
-
作品名
故郷を想う
初出
『知性』1941年5月号