ペンギンたくはいびん

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ペンギンたくはいびん

ペンギンタクハイビン

一年生からひとりで読める、絵本の次は幼年童話です。50のペンギンたちのだいぼうけん。動物好き、探検好きのお子さんにぴったり!
ともに日本を代表する、児童文学者の斉藤洋と絵本作家の高畠純の最強コンビによる大人気シリーズ。1991年に『ペンギンたんけんたい』でスタートした「ペンギン」シリーズは、『ペンギンたんけんたい』の38刷11万3000部をはじめ、シリーズ累計30万部超のロング・ベストセラーとなっています。

さむいよるにぴったりの、あたたかいおはなし
あかいぼうしをかぶったペンギン。そのおしごとのひみつは?


ⒸHiroshi Saito/Jun Takabatake

  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

2005年11月25日

ISBN

9784061981607

判型

A5

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

100ページ

シリーズ

どうわがいっぱい

電子版

発売日

2022年05月09日

JDCN

06A0000000000483723F

著者紹介

作: 斉藤 洋(サイトウ ヒロシ)

1952年、東京都生まれ。。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。2013年、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞受賞。その他、「ペンギンたんけんたい」シリーズ、「おばけずかん」シリーズ(ともに講談社)、「白狐魔記」シリーズ(偕成社)、「西遊記」シリーズ(理論社)、「ナツカのおばけ事件簿」シリーズ(あかね書房)など著書多数。

絵: 高畠 純(タカバタケ ジュン)

1948年名古屋生まれ。愛知教育大学美術科卒。1983年、『だれのじてんしゃ』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。2004年、『オー・スッパ』で日本絵本賞を、2011年、『ふたりのナマケモノ』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。このほか、西部美術館版画大賞展、バーゼル国際美術展、ニューヨークアートEXPO展、C.W.A.J.現代版画展などに出品。斉藤洋氏とのコンビでは『おはなし12か月 飛べ! マジカルのぼり丸』(講談社)など、多くの作品がある。

オンライン書店一覧

ネット書店一覧

電子版取扱い書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT