ペンギンがっしょうだん

マイページに作品情報をお届け!

電子あり

ペンギンがっしょうだん

ペンギンガッショウダン

アフリカのサバンナ。ぎんぎら、ぎんぎら、お日さまがてりつけています。「あーあ、あっついなあー。あめがふらないかなあ。」カバがためいきをついて、空をみあげると、みなみの空から、なにかがちかづいてきました。「あーあーあーあーあー。ドー・ミー・ソー・ミー・ドー。」それは、ひこうせんにのってやってきた、50のペンギン。「ぼくらは、ペンギンがっしょうだんだ!」


 1991年に『ペンギンたんけんたい』でスタートした「ペンギン」シリーズは、30年以上愛されるロング・ベストセラーとなっています。
 『ペンギンがっしょうだん』は、シリーズ10巻目! 

 アフリカのサバンナ。ぎんぎら、ぎんぎら、お日さまがてりつけています。
「あーあ、あっついなあー。あめがふらないかなあ。」
 カバがためいきをついて、空をみあげると、みなみの空から、なにかがちかづいてきました。
「あーあーあーあーあー。
ドー・ミー・ソー・ミー・ドー。」
 それは、ひこうせんにのってやってきた、50のペンギン。
「ぼくらは、ペンギンがっしょうだんだ!」

※1年生漢字の一部を使用、漢字にはすべてルビ付き


Ⓒhiroshi saito/jun takabatake

  • 前巻
  • 次巻

オンライン書店で購入する

書誌情報

紙版

発売日

2012年05月11日

ISBN

9784061981867

判型

A5

価格

定価:1,210円(本体1,100円)

ページ数

80ページ

シリーズ

どうわがいっぱい

電子版

発売日

2022年07月25日

JDCN

06A0000000000499305Q

著者紹介

作: 斉藤 洋(サイトウ ヒロシ)

1952年、東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。「どうわがいっぱい」シリーズの作品に、「ペンギン」シリーズのほか、「もぐら」シリーズ(たかいよしかず・絵)、「ひとりざむらい」シリーズ(高畠那生・絵)、「かんたんせんせい」シリーズ(大森裕子・絵)がある。

絵: 高畠 純(タカバタケ ジュン)

1948年愛知県に生まれる。愛知教育大学美術科卒業。1983年、『だれのじてんしゃ』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。2004年、『オー・スッパ』で日本絵本賞を、2011年、『ふたりのナマケモノ』で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。

オンライン書店一覧

関連シリーズ

BACK
NEXT