
マイページに作品情報をお届け!
戦後短篇小説再発見3 さまざまな恋愛
センゴタンペンショウセツサイハッケン03サマザマナレンアイ
- 編: 講談社文芸文庫

情熱、せつなさ、歓び、迷い……ひかれ合う男と女の微妙な心の種々相を鮮明に映し出した恋の名篇12。
・山川方夫「昼の花火」
・檀一雄「光る道」
・岩橋邦枝「逆光線」
・丸谷才一「贈り物」
・大庭みな子「首のない鹿」
・瀬戸内晴美「ふたりとひとり」
・野呂邦暢「恋人」
・高橋たか子「病身」
・大岡昇平「オフィーリアの埋葬」
・山田詠美「花火」
・宇野千代「或る小石の話」
・高橋のぶ子「浮揚」
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2001年08月09日
ISBN
9784061982635
判型
A6
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
288ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
初出
底本:00年9月筑摩書房『山川方夫全集1安南の王子』77年11月新潮社『檀一雄全集3』56年7月三笠書房『逆光線』87年9月小学館『昭和文学全集第23巻』92年5月講談社文芸文庫『三匹の蟹』73年4月講談社『現代の文学23』80年1月集英社文庫『一滴の夏』94年5月講談社『高橋たか子自選小説集1』95年10月筑摩書房『大岡昇平全集4』94年10月講談社文庫『晩年の子供』99年9月中公文庫98年5月文春文庫『水脈』
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
昼の花火
初出
1953年3月「三田文学」
-
作品名
光る道
初出
1956年5月「新潮」
-
作品名
逆光線
初出
1956年6月「新女苑」
-
作品名
贈り物
初出
1967年10月「風景」
-
作品名
首のない鹿
初出
1969年秋季号「季刊芸術」
-
作品名
ふたりとひとり
初出
1972年2月「新潮」
-
作品名
恋人
初出
1974年3月「風景」
-
作品名
病身
初出
1978年6月「新潮」
-
作品名
オフィーリアの埋葬
初出
1980年2月「新潮」
-
作品名
花火
初出
1989年8月「小説現代」
-
作品名
或る小石の話
初出
1992年8月「中央公論文芸特集号」
-
作品名
浮揚
初出
1993年5月「文学界」