
マイページに作品情報をお届け!
戦後短篇小説再発見6 変貌する都市
センゴタンペンショウセツサイハッケン06ヘンボウスルトシ
- 編: 講談社文芸文庫

孤独な人々の夢が集積する都市空間――焼跡の廃墟から大都市の砂漠まで、都市居住者の内面を捉える12篇
・織田作之助「神経」
・島尾敏雄「摩天楼」
・梅崎春生「麺麭の話」
・林芙美子「下町」
・福永武彦「飛ぶ男」
・森茉莉「気違いマリア」
・阿部昭「鵠沼西海岸」
・三木卓「転居」
・日野啓三「天窓のあるガレージ」
・清岡卓行「パリと大連」
・後藤明生「しんとく問答」
・村上春樹「レキシントンの幽霊」
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
2001年11月09日
ISBN
9784061982666
判型
A6
価格
定価:1,320円(本体1,200円)
ページ数
320ページ
シリーズ
講談社文芸文庫
初出
底本:’70年6月講談社『織田作之助全集5』・’80年5月昌文社『島尾敏雄全集2』・’66年12月新潮社『梅崎春生全集2』・’68年2月筑摩書房『日本短篇文学全集39』・’71年6月新潮文庫『廃市・飛ぶ男』・’92年7月文芸文庫『贅沢貧乏』・’90年5月文芸文庫『大いなる日・司令の休暇』・’79年9月筑摩書房『魔にくすぐられて』・’87年7月福武文庫『天窓のあるガレージ』・’93年9月講談社『蝶と海』 他。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
神経
初出
1946年4月「文明」
-
作品名
摩天楼
初出
1947年8月「文藝星座」
-
作品名
麺麭の話
初出
1947年12月「別冊文藝春秋」
-
作品名
下町
初出
1949年4月「別冊小説新潮」
-
作品名
飛ぶ男
初出
1959年9月「群像」
-
作品名
気違いマリア
初出
1967年12月「群像」
-
作品名
鵠沼西海岸
初出
1969年7月「群像」
-
作品名
転居
初出
1978年10月「文芸」
-
作品名
天窓のあるガレージ
初出
1982年12月「海燕」
-
作品名
パリと大連
初出
1989年1月「群像」
-
作品名
しんとく問答
初出
1995年3月「群像」
-
作品名
レキシントンの幽霊
初出
1996年10月「群像」