
マイページに作品情報をお届け!
ぶるんぶるん ぶー!
ブルンブルンブー
- 作・絵: 新井 洋行

『ぶるんぶるん ぶー!』は新井氏が得意とする低年齢向けの絵本です。2012年12月に、橋の上から、電車が走ってくる姿を楽しめる縦開きの絵本『ごとんごとん ごー!』に続く、のりもの幼児絵本の第二作です。『ごとんごとん ごー!』では、電車がテーマでしたが、今回は同じく子どもたちに人気のある、「はたらく車」がテーマ。主人公のくまとうさぎが、車の後部座席の窓から、こちらに近づいてくるさまざまな車を見る、という縦開きの構成で、前作が「電車版いないいないばあ」とすると、本作は「車版いないいないばあ」。乗用車から、クレーン車、消防車、バイク、救急車、パトカーなど、王道で人気のある働く車がたくさん見られます。主人公達が乗っているのは、単なる車だと思っていたら、乗っていた電車は、実際のものをモデルにしているので、実は……、という驚きのラストも必見で、読み聞かせで盛り上がること請け合いです。子どもと一緒に遊べる、あたらしいのりもの絵本です。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2013年03月13日
ISBN
9784061991118
判型
B24取
価格
定価:858円(本体780円)
ページ数
20ページ
シリーズ
講談社の幼児えほん
著者紹介
作・絵: 新井 洋行(アライ ヒロユキ)
1974年東京生まれ。二人の娘の父。絵本作家、デザイナー。絵本に『いろいろ ばあ』(えほんの杜)、『四字熟語ワンダーランド』、『ソケットとおとのまほう』、『クリップとみずのまほう』(フレーベル館)、『しゅっしゅぽっぽ』(教育画劇)、『れいぞうこ』、『どっちのてに はいっているか?』(偕成社)、『おおごえずかん』、『デザインワークブック』(コクヨS&T)、『あおいちゃんはあおがすき』、『せかいの こんにちは-みんなであいさつ-』(幻冬舎エデュケーション)、『まち』(自由国民社)、『クイズ ポポとピックの大ぼうけん 国語 算数 理科 社会』(朝日学生新聞社)、『ひ ぼうぼう』『みず ちゃぽん』(童心社)、『ころころぽーん』(ほるぷ出版)、『かくかくかっくん』(学研)、『こわいものがこないわけ』『ツリーさん』『ごとんごとん ごー!』(講談社)など。挿画に「パーシー・ジャクソン」シリーズ(ほるぷ出版)、「モーキー・ジョー」シリーズ(フレーベル館)がある。