新「日本の道」紀行
シンニホンノミチキコウ
現代における「道」とは何かを具体的に問う道は物や情報の交通ル-トいう本来的な側面だけではなく,人々が集まる広場として文化的な意味あいをますます強めている.全国から八つの道を選びルポしてみる.
- 前巻
- 次巻
書誌情報
紙版
発売日
1986年02月21日
ISBN
9784062021371
判型
四六
価格
定価:1,430円(本体1,300円)
ページ数
246ページ
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
銀座通り
初出
-
作品名
東京湾ひとめぐり
初出
-
作品名
ヒロシマ百メ-トル道路
初出
-
作品名
人喰谷にさようなら
初出
-
作品名
りんご並木の街・飯田市
初出
-
作品名
青山骨董通り
初出
-
作品名
コミュニティ道路
初出
-
作品名
祭りの道―天草・大浦
初出