夢を拓く

夢を拓く

ユメヲヒラク

国際感覚、未来感覚について一緒に考える本人気の美人キャスターが、第一線で活躍中の国際人たちとの対談を通して、“21世紀とはどんな社会か”“国際化とは何か”といった疑問にソフトに答えていきます


  • 前巻
  • 次巻

書誌情報

紙版

発売日

1987年09月29日

ISBN

9784062031905

判型

四六

価格

定価:1,320円(本体1,200円)

ページ数

240ページ

収録作品

  • 作品名

    パーセプション・ギャップ

    初出

  • 作品名

    世界経済に求められる発想の転換

    初出

  • 作品名

    サンテグジュペリの目を持つ人

    初出

  • 作品名

    知恵があれば未来は拓ける

    初出

  • 作品名

    正論は“野暮”?

    初出

  • 作品名

    詩人の魂がビジネスを創造する

    初出

  • 作品名

    詩人と財界人のもう一つの素顔

    初出

  • 作品名

    二十一世紀への技術開発を語る

    初出

  • 作品名

    モノローグではなくダイアローグを

    初出

  • 作品名

    国際舞台からみた日本と日本人

    初出

  • 作品名

    「女らしさ」から「その人らしさ」へ

    初出

  • 作品名

    人間を活性化する科学の時代

    初出

  • 作品名

    科学の進歩と人類の歩みは“兎と亀”!?

    初出

  • 作品名

    教育は胎児の時代から始まる

    初出

  • 作品名

    ある受験生の訴えから

    初出

  • 作品名

    二十一世紀への人づくり国づくり

    初出

  • 作品名

    国際人のこころ

    初出

  • 作品名

    政治は教育改革の推進力たれ

    初出

  • 作品名

    いつの日か「諸君自身の……」

    初出

  • 作品名

    世界を駆ける情報の渦の中から

    初出

著者紹介